ポイントカードの整理術を紹介
公開日:2018/12/21
更新日:2020/05/01
多くの店舗でポイントカードを発行しているため、気づいたら財布がポイントカードでいっぱいになっているなんてことも珍しくありません。
ここではポイントカードの整理術を紹介します。
加えてポイントカードの種類や、持っていることのメリットなども見ていきます。
ポイントカードを有効活用するためにも、しっかり整理する方法を抑えておきましょう。
ポイントカードの種類やメリット
一言でポイントカードと言ってもさまざまな種類があります。
たとえばTカードやdポイントカードのように複数店舗で幅広く使えるカードもありますし、特定の店舗で発行し、その店舗でしか使えないカードもあります。
複数店舗で使えるポイントカードは共通ポイントカードとも呼ばれています。
精算時にカードを提示することでカードにポイントが貯まり、貯まったポイントは次回の精算時に現金の代わりに使ったり、貯めたポイントで商品と交換できたりします。
特定店舗でしか使えないポイントカードは、その店舗で商品やサービスを購入した時にポイントが貯まります。
一定ポイント貯まると割引が適用されるなどの特典があり、スタンプを押す形式のカードもよく見られます。
こうしたポイントカードを使うメリットについてですが、なんといってもお得に買い物ができる点が最大のメリットでしょう。
ポイントを貯めることで割引になったり、商品と交換できたりするため、よく利用する店舗のポイントカードは持っていると便利です。
共通ポイントカードは複数店舗で使えるため、よりポイントが貯めやすいのもメリットとなります。
イオンなどの大型スーパーをはじめ、薬局や飲食店、さらには個人商店でもポイントカードを発行していることが多いので、積極的に利用して賢くお買い物をするのがおすすめです。
ポイントカードを整理する時のポイント
便利なポイントカードですが、ポイントカードを持ちすぎると財布がパンパンになってしまいますし、精算時にカードを探すのも大変です。
そこでポイントカードを整理するコツを覚えておきましょう。
整理する時のコツの1つが、財布に常に入れておくカードと、必要な時だけ家から外に持っていくカードに分ける方法です。
毎日のように利用する店舗のポイントカードなら、常に財布に入れておいた方が楽ですが、めったに行かない店舗のポイントカードを常に入れておいても使う機会はほとんどありません。
あまり使わないポイントカードは家に保管しておき、必要な時だけ持ち出すようにすると財布がスッキリします。
ポイントカードがたくさん入る財布を使うのも良い方法の1つです。
ポケットがたくさんあれば財布内で整理しやすく便利です。
ただし、これだとポイントカードの枚数が増えてくると結局財布がパンパンになってしまうので、整理できても財布がかさばり、必要なカードを探すのに時間がかかるといった問題は解消されません。
やはり常に持っているものとそうでないものに分けるのが理想でしょう。
たくさんのポイントカードを分かりやすく整理するには?
よく使うポイントカードは財布に入れておくとして、使う機会の少ないカードは家に保管しておくことになります。
この家に置いておくカードも分かりやすく整理するよう心がけましょう。
単純にまとめて保管しておくだけだと、いざ必要になった時に特定のカードを見つけるのが大変で時間と手間がかかります。
たとえば名刺入れのような、カードが1枚ずつ保管できて、さらにカードが目ですぐに確認できるような入れ物に入れておくと便利です。
名刺入れでなくても良いので、とにかくひと目でカードの種類が確認でき、それでいて整理した状態で保管できることを意識しましょう。
これであまり使わないカードも失くしたりすることなく、綺麗な状態で保管できます。
ポイントカードの整理に便利なケースは?
ポイントカードの整理にはケースを利用するのもおすすめです。
整理術としてはベストと言えるでしょう。
基本的にはカードが整理された状態で入ればどんなケースでも良いのですが、先程紹介した名刺入れをケースとして代用したり、カード専用のケースを入手したりするのが一般的な整理方法です。
たとえば100円ショップや無印良品でも安くカードケースが購入できますし、キングジムなどの事務用品の会社でも販売しています。
名刺入れやカードケースはカードを1枚ずつ整理でき、しかもすぐにカードの種類が判別できるため理想的なアイテムです。
カードが増えてきたら、まずは財布に入れておくものを選び、それ以外のカードはケースにしまっておきましょう。
これでポイントカードを綺麗に整理できて、無駄がなくなります。
まとめ
お得に買い物をするにはポイントカードがとても便利ですが、種類が増えると整理しないと不便です。
整理方法としては、常に持ち歩くものと家に保管しておくものとを分けるのが理想で、さらに家に保管しておくポイントカードはケースを利用すると分かりやすくなります。
ちょっとした整理術を実践するだけで簡単にポイントカードの整理ができますので、意識して手元にあるカードを整理してみましょう。
整理方法さえ分かっていれば、どんなにポイントカードが増えても対応できます。
数が増えるからといってポイントカードを作らないでいると、お得な機会を逃してしまうので、積極的にカードを作ってしっかり整理するのがポイントです。
プラスチックカード作成をご検討なら、
カード一筋40年の弊社にご相談ください。
日本カード印刷では、国内製造による高い品質と、提携工場による低コスト・短納期対応が可能です。
少量作成・大量作成など、お客様のご希望をお気軽におっしゃってください。
お客様のニーズに合わせた臨機応変な対応を常に心がけておりますので、用途によって異なりますが、その内容に沿ったベストなご提案を行います。
お悩み解決致します!!
プラスチックカード作成は紙印刷と比較して決して安価な買い物ではございません。
だからこそ、このようなお悩みがございましたら、豊富なノウハウを持った専門会社にお任せください。
など些細な疑問でもかまいません。
プラスチックカードは素材や作成方法によって特徴や価格が違うためご不明な部分や迷われる場合もあると思います。
カードの作成をお考えのお客様、お気軽に御見積・サンプルカードのご依頼を頂き、カード品質や価格をお確かめください。
まずは、お電話やメールでご相談ください。当社の経験豊富なスタッフが迅速、丁寧に対応させていただきます。
もっと詳しい内容が知りたい、金額が気になる。丁寧にわかりやすくご回答させていただきます!まずはお気軽にメール・お電話にてお問い合わせください。
受付時間 平日9:00~18:00